Wednesday, January 30, 2013

自然な


きれいな結晶

ある朝のフロントガラス

走り出して溶け出すのがもったいない

しばらく見入る



その日もお師匠さんのお家に向かう

お師匠さんの息子さん

高校2年生が書いた文学作品

本を読むことは好きだけど

改めて”文学”を頭に入れて読むと驚かされた

星を管理する会社のお話

金平糖は星屑の再利用

江戸川乱歩を崇拝する若者二人のお話

大人へ踏み出す一歩に本を全て燃やすまでの葛藤

言葉の使い方や難しい漢字の並べ方

人生観や道徳観が短い文章にぎゅっと盛り込まれているお話たちに

感心させられてしまった



私が10代の頃は何を考えていたんだっけ・・・



昨日

友だちに教えてもらったスピーチ

1992年のブラジル

Canadaの少女が話すスピーチ

友だちは言った

「20年前も、今も、何も変わっていないんじゃないか」

http://www.youtube.com/watch?v=C2g473JWAEg

Sunday, January 27, 2013

つくること

つくることはおもしろい

つくることはたいへんなときもある

でも

つくることはたのしい

つくったもの

ひつようなもの

たいせつなもの

たくさんじゃなくていい

ほわっとなったり

じんときたり

びびびときたり

だれかのために

みんなのために






【KARIN OKAMOTO WORKS.】      

niceなペースを保つniceな女の子

2月9・10・11日と鎌倉ソンベカフェがMEXICOに大変身!!!

http://www.karinokamotoworks.blogspot.jp/





そして出会った【hug木】

友だちの友だち。そのNICEネーミングにびびびときて、まな板のなかった私は飛びついた。とっても素敵なまな板。ネーミングの由来を聞いてまた、楽しくなって、料理が楽しくなったとさ。



Friday, January 18, 2013

国民投票って何だい??よくわかんないけど・・・

でも!!

国の大事なことを決める時に、自分の意思表示ができることは、すごくいいと思うんだ!!





そんなことできるの???????????



【国民投票】

っていう方法があるんだってー!!!!!!!!!!!!!!






そんなこんなで、本日勉強会へ行って参りました。

【住民投票】は、町や市の単位で行う投票。【県民投票】もある。
日本では、1995年新潟県巻町の原発開発を問う住民投票から始まって、400・・・405・・・450・・・回くらい行われているそう。(勉強してきたんちゃうんかい!!と突っ込まないでぇ〜)
でも、【国民投票】は一度も行われておらず。


今日、印象に残った言葉は、


「大事なことを、トップだけで決めるのは難しいことだ。」


反対か、賛成か、ではなく、みんなで議論したり、みんなで決めていくことが大切なこと。選挙だけでは決まらない・・・決めることのできない、大きな問題だからこそ、国民のみんながどう思ってるのか、投票できたらよくないかぁ〜い!!
今日のお話は、みんなで決めよう「原発」国民投票事務局の方のお話で、それはそれはわかりやすく、熱い想いも伝わってくるお話で、みんなが話を聞けたら一番いいんだけどさ、なかなかそうもいかないから私が、私の想いを通じて紹介したいと思ったわけです。


じゃ〜やればいいじゃん!!

と、いうわけにはいかないそうで、その団体の活動の4本柱は、
 
   ① 国民投票署名活動〈目標:111万筆〉

   ② 自治体での直接請求

   ③ 国会議員へのロビー活動〈過半数議員の賛同〉

   ④ PR活動

そして、

  「原発」国民投票法の成立

そしてそして、

  「原発」国民投票の実施

というのを掲げていました。
何やら、憲法の改正をしない限り、諮問型の国民投票に限られるそうで・・・むにゃむにゃむにゃ・・・。
諮問型だと、いまいち弱いってことですよね?!
はい。勉強不足〜。
でも、憲法の改正が大切なよう。

それはわかった☆

じゃ〜、今の私にできることは・・・

①番だぁ〜!!!!!!!!         111万筆集めればいいんでしょ〜♪


いつもの強気な気質がうずうずしまして、私1人が10人に伝えて、その10人が10人に伝えて、その10人が10人に伝えて・・・でもって、みんなが署名したら、えぇ〜〜〜!!111万人!!!!!!ほらほら、いけちゃう気がしちゃうでしょ!!

いつまでに、どのくらいの数を集めることが必要なのか、疑問を解決できないまま今日は帰ってきてしまったんだけど、3月10日に「原発」国民投票TOKYO APPEALという集まりがあるようなので、そこに111万筆あったらすごいよね!!


ムズカシイ話は、きっと誰だって苦手で、楽しければいいじゃん!!と思っちゃうのは、人間当たり前なんだと思う。でも、東北地震のあと、福島の原発を受けて、誰もが色んな想いを抱えて過ごしていると思う。でも、どうしていいかわかんない!!!って、もやもやも抱えて、そして、日々の日常に追われて、遠のいて、忘れて・・・。
そのサイクルは、よくない。
偉そうなことは言えない。だけど私は、新潟の柏崎原発がどかんとしたら、生まれた土地が危ない。大好きな家族が、友だちが・・・。甥っ子たちや子どもたちが、新潟のお米や野菜や水を口にできない・・・。新潟だけでなく、各地に散らばった原発がどかんとしたら、あそこだったらあの子が・・・あそこだったらあの子が・・・と、色んな顔が浮かんでくる。その子の家族や、友だちや、ご近所さんや・・・と考えていくと、同じ過ちを繰り返してはいけない。
それは、すごく強く思う。

きっかけはうんとsimpleで、大好きな人を守りたい。それなんじゃないかと思うんだ。
そういう想いって、いい波動なんだと思うんだ。
海を超えて、世界中にどんどん伝わるはずよぉ〜。
国民投票をして、賛成or反対で結果が出るんだろうけど、どうなるにせよ、国民投票で決められる国って、何かいいなぁと。みんながとことん議論したり、残していきたいものを話し合えたり、いいものはいいって言い合えたりできたら、いいなぁと。

だから今できることは、①番!!!!!あ、④番もできるか!!



そんなこんなでみんなで決めよう「原発」国民投票事務局のサイトから、署名もできるみたいだけど、用紙をプリントアウトして署名もできるよ。

チェケラ!!

さぁさぁ!!これを見た人は10人にまわすのよ〜!!・・・昔、こういうのあったよねぇ〜。メールとかでも。
なんだかごちゃごちゃ言ってたよ!!でもいいから、1人が誰かに、そしてその誰かが誰かに!!さぁ〜いってみよぉ〜!!!!!


阪神大震災を想い、中越地震を想い、東北地震を想い、世界中の色んな災害を・・・人災を想い   2013.1.17










Wednesday, January 2, 2013

2013.1 a Happy new year.

2012.12.26 よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃ〜ん


ようこそ地球

ようこそ丸山家



おにぃとなつみさんの赤ちゃんがやってきた2012年の瀬。
手足が長くて、笑うと口もすーっと、しゃーっと長めの男の子。
年越しに帰ってくることができて、やんややんやの大晦日。そして、赤ちゃんの泣き声に毎日やんややんや。
「ちっちゃいねぇ〜」と、何度言われていることか森太郎。ちっちゃいけど、しっかり生きている。
ありがとう。





生き物相手の仕事をしている丸山家は、盆も正月も関係なく働くので、大晦日におせちを食べながらのんびり年を越すのが習慣。雪景色を眺めながら、色々考えての運転中。

「あ。”迎える”ことを楽しむことは好きだなぁ〜。」と。

年を越してからの【おめでとう】

よりも、

無事に年を越せて【ありがとう】

の方が、何か好きだな・・・と、ふとね。
友だちや大切な人が来るのを待つ時のわくわく感とかね。

何だかよくわかりませんが、2013もマイペースでいけたらいいなぁと思います。
HAPPYの伝染病を振りまける様な、そんな基盤を築き上げていけたらこれ幸い。日々精進。
そして2013は、携帯メール・ショートメール推進委員会になりたいと思います。
色んなものをsimpleに、simpleに。



雪の新潟にて